1
□清瀬の家
東京都清瀬市の埼玉寄り、保全林(コナラほか)に面した分譲敷地4区画の1つがこの家の敷地です。敷地決定に際しては建築条件を外す必要がありました。また、奥の価格的に購入可能な2区画の内、どちらを選ぶか?も大切な仕事でしたが、ご夫婦が車も大好きで2台分の駐車スペースも大切な条件でしたので、奥から2番目の敷地に決定しました。それにより雑木林を南に抱える事になりました。奥の敷地は東が雑木林です。 南北に細長い敷地で、北道路。普通は北に建物を寄せて、南に庭を設けるのですが、ここは特殊な敷地。保障されている訳ではありませんが、恐らくずっと雑木林が保全されるであろう敷地なので、南はバルコニー分空いているだけで、窓の前は直ぐに雑木林です。北と西の空いた部分は駐車スペースです。また北側斜線という、普通なら厄介な高さの制約が有りますが、北側を空けたため楽々クリアーです。(実は楽々では無く、ギリギリまで使いました。) こんな敷地に超ローコスト住宅の計画が始まりました。敷地を埼玉のはずれに求めればもっと住宅に予算が掛けられますので、そのように勧めたのですが、東京の自然を残した「清瀬」が良い・・・これで、超ローコストの決定です。 まねをされると困るので、工事費は書きませんが「よくぞ頑張った!」と褒めてあげたい私と工務店です。 何故、マツザワ設計に依頼をしたか?見学会で聞いて頂ければ分かるのですが、埼玉の木を使っている+自然素材を使って健康的な住宅を・・・恐らくそんなところから始まったのでしょうが、いつものマツザワ設計仕様ではとてもとても出来ませんでした。漆喰の壁は石膏ボード仕上げ?、梁材は杉や松じゃなく、いつもは使わない米松、集成材や外材もいろいろと、断熱は外断熱が標準仕様ですが内断熱に変更、お風呂もユニットバス・・・いつもはやりたくない、やらないことをたくさんやりました。でも、こだわりを捨てた訳ではなく、苦労して苦労して、みんなで無理をしながら創り上げて行きました。建て主も無いなりに予算を工面し、工務店もいろいろ知恵を搾り出しながら、利益を減らしながら、私は・・・時間を使いましたね。知恵も出しました。 でも、出来上がったら「軽井沢気分」の木の家完成です。まだまだ手を加えるところがたくさん残っていますが、それは今後の楽しみとして・・・。 いさぎよいローコストは気持ち良いものです。夏の虫と冬の枯葉対策は必要かも知れませんが、最高の家になりました。是非ご覧下さい。まだ住み始めたばかりで片付いていませんが(私が言う事ではありませんね。)夏の清瀬を感じて下さい。 ●日 時:7月28日(土)14時から16時半 ●見学場所:東京都清瀬市 ●集 合:現地集合または、清瀬駅北口13時30分に集合。 (参加申込者に後日案内図をお送りします。) ●参 加 費:無料 ●定 員:特に無し ●申 込:マツザワ設計事務所までお申し込みください。 メールsmat@aa-mat.net 又はFAX048-885-8219です。 ●設計監理:松澤静男/マツザワ設計 http://www.aa-mat.net ※建主さまがお住まいですので、汚したり傷つけたりしないように、十分ご注意下さい。 ![]() これからの見学会の予定です。 ★9月15日「2007 西所沢の家見学会」 竣工から3年経過した住宅の見学会です。 ●日 時:9月15日(土)14時から16時半 ●見学場所:埼玉県所沢市 ★9月22日「2007 鎌倉の家見学会」 ●日 時:9月22日(土)14時から16時半 ●見学場所:神奈川県鎌倉市 ★10月6日「2007 上尾の家見学会」 ●日 時:10月6日(土)14時から16時半 ●見学場所:埼玉県上尾市 ★10月13日 「2007洗躬堂 見学会」 ●日 時:10月13日(土)14時から16時半 ●見学場所:埼玉県さいたま市大宮区 ●申 込:マツザワ設計事務所までメール又はFAX048-885-8219でお申込み下さい。 ▲
by sumainokai
| 2007-07-10 16:39
| ●イベント案内
1 |
![]() by sumainokai
プロフィール
カテゴリ
全体 ●イベント案内 ●活動報告 大沢 宏 小田切 博志 金子 正明 朽木 宏 工藤 孝 高岡 智彦 高柳 講一 手島 亙 永田 博子 永橋 恭一 中村 良雄 芳賀 敏夫 細川 末廣 松澤 静男 八島 隆 大槻 文兵 谷口 教仁 勅使河原 強 富野 龍次 萩原 健司 細田 博之 細田 義昭 南 行夫 室岩 文人 山川 輝久 山崎 和康 渡部 実 水谷 歩 最新の記事
以前の記事
2018年 09月 2018年 02月 2017年 10月 2017年 09月 2016年 09月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 02月 2014年 12月 more... 最新のトラックバック
タグ
検索
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||